にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

クィア・アイ IN JAPAN

どうも、yumihiko氏です。

 

 

 

いやはや、コレを観ましてね…

 

f:id:yumihikoshi:20191106115923j:image

 

Netflixオリジナル「クィア・アイ IN JAPAN」

 

 

全員がゲイのファビュラスな5人組「ファブ5」が自分に自信をなくした人のところへ行き、身も心も変身させちゃうぜぃ!!みたいな、そういうね、番組なんですけど。

 

クィア・アイ」は現在シーズン4まで配信されてて、大ヒットしてるわけなんだけども。面白いってのは噂でよく聞いていたから気にはなっていたんだけど、「う〜ん、でもなんかありがちな番組じゃない?日本でもよくあるじゃん、そういう、オシャレに興味のない人を大変身させてイェーイ☆みたいなやつ。大抵面白くないし…」とかって食わず嫌いならぬ、見ず嫌いしてたわけ。

 

なんだけど、今回 イン ジャパン!ってことで、いや、こりゃ観るしかねぇか!とね!初めて観ましたよ、クィアイ(「ア」しか略してない)。

 

 

 

 

いや〜もうね、めちゃくちゃ良かった…!ネタバレはしません!!!

 

日本によくある、「オシャレに興味が無くなってしまったお母さんを綺麗におめかしして、旦那さんがまんざらでもない顔して、はい、めでたし!」みたいなしょーもないやつじゃなかった…全然次元が違った…ファブ5すげぇのよ…

 

 

まずね、ファブ5って何者?って感じなんだけど、

 

料理担当のアントニ

ファッション担当のタン

カルチャー担当のカラモ

インテリアデザイン担当のボビー

美容担当のジョナサン

 

この5人。いや、まぁこれ聞いても「は?」って感じなんだけど、5人それぞれがその道のプロフェッショナルなわけ。どうやら。なにやら。(私もにわかファブ5ファンなのでよくわかってない)

 

んでね、悩みを抱えて自分に自信をなくしてたり、自分を大切に出来てない人たち(友人や家族や同僚の推薦)を救う手助けをね、しに行くのよ。

 

料理担当やらファッション担当やらいるわけだから、もちろん料理を教えたり洋服を選んだりするわけなんだけど、その過程での彼らの振る舞いや言葉が素晴らしい。

 

 

クィア・アイ インジャパン!は全4話。

 

 

1話は、仕事に人生の全てを捧げ、自分のことは二の次で生きてきた女性。

 

2話は、日本で自分らしく生きることが出来ない男性。

 

3話は、学生時代のいじめが原因で自分の殻に閉じこもる女性。

 

4話は、自信の無さから、今にも夫婦関係まで壊れてしまいそうな男性。

 

 

 

どの回も凄く良かった。歳をとったせいか、全話、なんかずっと涙目で観てました。

 

本当に全話それぞれ良かったんだけど、強いて1位を決めるなら、4話。

 

男性が、奥さんからこれまで聞けなかった正直な気持ちを聞いて感情がいっぱいになってしまい、同席したファブ5のメンバーに抱きしめられてオイオイと泣く場面がめちゃくちゃ良かった。大人の男性があんなに全身全霊で泣く姿を見ることって、俳優の演技以外で見たことがないからずっと頭に残っています。(あ、ほんのりネタバレしちゃってゴメンね!!)

 

 

 

あ、ちなみにお涙頂戴番組ではないんだけど、相談者(?)はみんな自然と涙しているし、ファブ5もふつうに泣くし、観ている私たちもウルッとしてしまうシーンやグッと来てしまうシーンがそれぞれにあると思う。

 

 

 

 

彼ら(ファブ5)がやっていることは、一見余計なお世話に見えるのだけど、いや〜なんせ彼らのコミュニケーションの取り方?距離の縮め方?寄り添い方が見事だから、みんな自然と自分を解放していくのだよね。みんな彼らの前ではまさに「丸裸」な感じ。

 

 

 

彼らがひたすらに「あなたは美しい」「あなたはかっこいい」「あなたはあなたとして存在するだけで価値がある」「周りの目なんて気にする必要は無い」「周りを気にする前にまず自分を愛してあげなさい」と真っ直ぐな目で言い続ける姿と、それを聞いてどんどん表情が変わっていく4人の姿がめちゃくちゃに最高でした。

 

ファブ5の軽快なやりとりも中毒性アリ!!!特に私は美容担当のジョナサンがお気に入り!!!

 

 

 

〈誰も傷つけることをせずに観ていてシンプルに元気が出る番組ランキング〉第1位です!!!!!(yumihiko氏調べ)(信用できない)

 

 

大袈裟かもしれないけど、観終わったあとに「私も生きてていいんだな」ってなります!!!

 

 

 

 

めちゃくちゃオスススススススメ!!!!!!(「オススメ」の最上級)

 

 

 

 

 

 

それではよいお年を!!!!!(ブログ更新のたびに、もう年内にブログを書かなくてもいいように保険をかけられる魔法の言葉で締めくくる)